ドライあいこ☆
としこからまたもや大量に送られてきました。
前回はジュース。
今日は涼しくなってきたことだし・・・と思って、初のドライトマトに挑戦です。
トマトを綺麗に洗って、縦半分にカットしたトマトを鉄板に。
塩を軽く振って、100℃に温めたオーブンで1時間。
するとこんな感じ。セミドライってやつかね。
パクリ☆とつまみ食い・・・
うんめぇ!!このままでも十分美味しい!
でも長期保存するんだったらもっと水分飛ばさんと。
ってことで、今度は140℃にあげたオーブンで30分。
え?数が少なくなってる?
・・・ハイ、だって美味しくてパクパクつまみ食い。
こんな感じにドライになりました。
これね、初めて作ったけど、マジでうまいよ!
噛むと酸味より甘みが勝ってる!ドライフルーツみたいな感じ。
パスタにいれたり、チーズと一緒に食べたりしても美味しそう。
白ワインやシャンパンにすごく合いそう!!
酒だ!酒!しばら飲んでねーぞ!!おんどりゃー(三重弁でコラーって感じ?)
まぁ、それだけコーフンしてるって感じの美味しさです。
ミニトマトが採れすぎちゃって困ってる~なんて方がいたら是非やってみて下さい。
ちなみにこのまま瓶で保存、
もしくは瓶に入れた後オリーブオイルで蓋をして保存するといいそうです。
でも美味しくて、保存する分ないかも。
せめて旦那の分だけでも取っておかねば・・・。
でもでも、も1個だけ・・・。うひょーーー。
関連記事