100%あいこジュース


朝からリコピン摂取で血液サラサラ!!

実家から大量に持たされたミニトマト。

本当、どんだけ持たせんだ!?って感じでしょ(-_-;)

「あいこ」って品種なんだって。カワユス!!

只今野菜室がパンパンな感じなので、
少しでも消費できる方法はないかと考えてジュースにすることにしました。

あいことレモン汁と氷1カケだけ。シンプルだけど、栄養タップリ☆

実は朝ごはんにも出したんだけど
そん時は時間がなくて皮をこす時間がなかったので
旦那さんは「皮・タネあり」しか飲んでません。

きっと皮に栄養があるよ。きっとね(^_^;)

でも私が今作ったのはちゃんと「皮なし」(笑)
美味しゅうございました。

それにしても立て続けに3杯は腹タポタポやわ・・・。うぷ。


同じカテゴリー(レシピ★)の記事
私の定番ガトー
私の定番ガトー(2009-03-14 00:15)

柚子ジャムレシピ★
柚子ジャムレシピ★(2009-01-15 23:51)

りんご
りんご(2008-11-29 22:03)

この記事へのコメント
お隣のお家からいただきましたが、甘くて美味しいですね。
そして「赤ワイン」も皮と種が一緒ですので、
プチトマトもこさないのが一番身体に良い飲み方かと・・・
といっても私、トマトは湯むきして食べるのが一番好きです^^;
(プチトマトはむきようがないですが・・・)
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年08月06日 11:19
アイコってめっちゃ甘くて美味しいですよね。
でも種5個とかで500円もする高級品ですよ!

ウチのトマトは害虫タバコガとか蝶のアオムシにやられて全滅状態です。。。
http://park5.wakwak.com/~kcy/tomato_trouble2.htm
Posted by オニギリ at 2008年08月06日 18:53
まだ残ってる?
お料理上手なとみぃ夫妻にチャレンジしてほしいわ!
自家製ドライトマト。
テレビで大絶賛してたの。

と、、、
とみぃちゃんとこでやってから簡単そうならやってみようと
密かに狙っている、わたし。。。

なかさ2
Posted by なかさなかさ at 2008年08月07日 08:56
>団欒畑さん
うちのミキサーだと種や皮がちょっと残っちゃって飲みにくいんですよね。
でもやっぱ栄養があるならそのままがイチバン☆
ワインで栄養も取らなきゃ~♪

>オニギリジョーさん
え!?そうなんですか??
何にも知らずに「もういい!」とか言っちゃった。
今度また送ってもらおっと。

>なかさ2さん
ドライトマトも考えたんですけど
この暑い中オーブン使うのもメンドクって(-_-;)
もう全部!飲んじゃったので、今度送ってもらったらトライしてみますね。
確かにドライトマトのパスタとか美味しいですもんね。
Posted by とみぃとみぃ at 2008年08月07日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
100%あいこジュース
    コメント(4)