友チョコ

団欒畑さんのハンバーグの日記見てたら
いてもたってもいられなくなって、
12時の時報とともにコンビニダッシュ☆


すると、ふと目に止まった一冊の本。

友チョコ


これは友達同士でチョコを交換するってゆー「友チョコ」ですか!!

いつからなんだろう?
私たちover25の世代にはこんな風習なかったよね??


バレンタイン前になるとそわそわしだす女子の動き。
ピンク色でいっぱいのお菓子コーナー。
そしてやたらと親父もそわそわしだす・・・みたいな私の学生時代。


そんなのも高校生までだったかなぁ〜と遠い目をしてしまいます。


いやいや、「友チョコ」

本命はどうなるの?告白はいつするの??
今は義理チョコはあげないの???
女の子同士で交換してたら、ホワイトデーのお返しはどうなるの????



そんな、どうでもいいことを考えながら頬張るサークルKの「びっくりのり弁」

友チョコ


バレンタインかぁ。。。


同じカテゴリー(ココロのこえ)の記事
雨のち晴れ
雨のち晴れ(2009-03-06 21:58)

一応大人です
一応大人です(2009-02-25 21:20)

あの日に帰りたい
あの日に帰りたい(2008-10-28 21:18)

女心と秋の空
女心と秋の空(2008-10-27 19:34)

この記事へのコメント
見ていただいてありがとうございます。
して、ハンバーグは・・・?
「友チョコ」ですか、
もう遠い昔中学生だった頃
まだ男の子にあげるのが恥ずかしくて
というよりあげる相手もいなくて
女の子同志で交換したことがありました。
懐かしい思い出ですが・・・
今はバレンタインなんて関係なくて
ちょっと「ほっ」としています。
Posted by 団欒畑団欒畑 at 2008年01月23日 18:29
>団欒畑さん
ハンバーグは団欒畑さんとこの食べるまで
我慢しようかと思って(*^_^*)
バレンタイン・・・旦那さんにあげるべきですかねぇ。
Posted by とみぃとみぃ at 2008年01月23日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
友チョコ
    コメント(2)