ではなく旦那ですが。
えっ!?種まき権兵衛自体知らない???
と驚いてたら、三重県の南部に伝わる民話でした。
全国区と思ってた、三重県人はビックリでしょう(-_-;)知らんかった・・・。
種まき権兵衛知らない方は、ウィキペで調べて下さい。
さて、先日旦那が家庭菜園を始めました。

もう1年経つんだな~。
今年も旦那は大ハリキリ。
去年より種類も多く、パワーアップしてます。

今年はカモミールで優雅なハーブティー作るぞ♪♪
憧れのとみぃサロン・・・・うへうへうへ。
タネをまいたのは2週間位前なので、
すでに芽が出てルッコラなんて食べ時です。はやっ!!
バジルももちろん若葉ですが良い匂いしてるよ。
ジェノベーゼ早く食べてーぜ・・・ってことでね、はい。
あ、そうだ。
どなたか種欲しい人いますか??
全体的に半分くらい(それぞれプランター1個分)残ってます。
うちはもうこれでいっぱいいっぱいだし、
何か捨てるのももったいないし。。。とか思いまして。
お子さんや旦那の情操教育にも役立つと思うので、
欲しい人はお気軽にメッセージ下さい☆
みんなで種まき権兵衛になろう!!(意味不明)