宿儺南瓜

宿儺南瓜
またもやとしこから実家で採れた野菜が送られてきました。
大きさを比べるのに携帯置いてみたよ。長いでしょ。


【宿儺南瓜】というものらしい。




・・・読める?

私は読めませんでした。

【すくなかぼちゃ】っていうんだって。

何でも飛騨高山の伝統的な特産野菜らしい。
これは三重の実家産だけど・・・


気になってググってみたら

『栗のような甘い味とほこほこ感がある。ケーキやスープにしても非常においしい。』


だって( ̄∀ ̄*)ニヤり☆


まずは旦那が起きてくる前に美味しいスープでも作っておくかぁ♪
私って優しいなぁ。



って私が飲みたいだけなんだけどさ。うひゃひゃ。


同じカテゴリー(もらったもの♪)の記事
バラバラ事件
バラバラ事件(2009-02-20 18:34)

魔女の林檎
魔女の林檎(2008-11-20 18:33)

柚子っこ
柚子っこ(2008-11-17 21:31)

棚からボタ餅!!
棚からボタ餅!!(2008-09-24 22:21)

ムフフな食材
ムフフな食材(2008-09-06 20:49)

この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)

私もマイ・マザーに“宿儺南瓜”貰って帰ってきました。
三重のおばちゃま達の間で流行ってるのでしょうか・・・(^-^;

スープ・・・いいですねぇ〜♪私もスープ好きの娘っ子の為に頑張って作ろうかなぁ〜。
Posted by ふみふみ at 2008年08月31日 10:36
>ふみふみさん
ふみふみさんちもってことは、三重ですくなブームが来てるとか!?
スープはたしかにホコホコ感がありましたが
もらってきたのはちょっと甘みが足りなかったかも。
でも栄養たっぷりだから美容にはいいハズ・・・。
お子さんの健康管理にもいいですよね。
Posted by とみぃとみぃ at 2008年08月31日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
宿儺南瓜
    コメント(2)